▼「1年後の資産が着実に増える!成果コミット型お金の学校『リベシティ』
https://site.libecity.com/?referral=yt
✓会員の「収入」と「資産」を増やす、日本最大規模のお金のコミュニティ
✓登録無料、初月会費無料、退会時違約金一切なし
✓限定特典多数(シティ内限定ライブ、シティ内限定コラム、専門家への家計や投資相談、リアルのコワーキングスペース利用、お仕事マッチングサービスの利用など)
━━━━━━━━━━━━━
00:00 intro
03:28 🦁簿記はお金の世界の土台になる
04:09 「Suno」が進歩してる
05:42 🦁昨日見た夢の話
07:11 『改訂版 お金の大学』を授業で使っても良い?
08:25 「Gemini」は使ってる?
09:54 学長の体調は大丈夫?
11:31 ドル建て保険信者の友人に『改訂版 お金の大学』と『お金の大冒険』を送るのは押し付けになる?
13:12 NISA口座の取り崩し額は、国民健康保険料の計算に影響を及ぼさない?
14:23 周りの人に「Macは使いにくい」と言われたけど、少しでも慣れているWindowsを使ったほうが良い?
15:21 🦁子どもの最大の武器の1つ「素直さ」
17:19 リベ大クリニックやデンタルクリニックを都内に新しく作る予定はある?
18:01 🦁リベシティの一番のミッションは「会員の資産を増やすこと」
19:56 戸建ての空き家を所有してるけど、民泊と賃貸はどちらが良いと思う?
23:07 🦁覚えて欲しいことは「価格じゃなくて価値で見る」
23:39 夫が借用書を書いて妻が借りる形にすれば贈与税はかからない?
24:34 会社を辞めようと思っていた時に赤字を出してしまった。挽回してから辞めるべき?
28:00 育休中に副業で収益があったら会社にバレる?
29:30 10万円以上利益が出てる特定口座で購入した株は、NISAで買い直しせずに持ち続けたほうが良い?
31:10 個人サロンのお客様に「イベントで広告を出して欲しい」と言われたけど、先出しとして出すべき?
31:59 年間売り上げが5,000万円を超えて本則課税に変わる可能性があるけど、消費税額の増加に不安がある
33:10 なかなか貯金ができないけど、貯金から出してでもふるさと納税はしたほうが良い?
34:42 🦁人に投資の話をするのはリスクがあるから、他責な人には話が来ない
38:41 副業収益が出始めて年間20万円を超えるなら、会社の源泉徴収が既にあるけど確定申告で普通徴収を選択すれば良い?
39:16 保守加入サービスを利用するのはアリ?加入するのにリスクが大きいと思う?
40:40 車の保険で搭乗者保険はなしにしても良い?
42:14 自分の生活に直接関係ない部分に興味がわかないけど、FP3級のオススメの勉強方法はある?
42:49 SBI証券でカード払いの設定ができたら積立投資出来てると思って良い?
44:05 5つの力は「稼ぐ力」がなくても大丈夫?
47:35 30歳になって年収が950万円になったけど、お金が貯まらない場合はどうしたら良い?
50:41 └🦁資産だけを増やすと後悔するし、予算内であれば浪費をしても良い
52:27 老後資金の捻出に、子どもの稼ぐ力に期待してリベシティで勉強するのは筋が悪い?
57:06 特定口座からNISAに移動する場合、一度売却してNISA枠で購入すれば良い?
57:37 【タイトル回収】【お金のニュース】2025年8月 銀行預金金利ランキングTOP3
1:09:00 リスクの取れないお金は具体的にどのようなものを指す?
1:11:17 学長は国債を持ってる?
1:12:22 クレジットカードでマイルを貯めるのは良い?
1:12:34 国債はどうやって買うの?
1:13:10 楽天の社債はどう思う?
1:13:40 国債を解約した時のデメリットはある?
1:14:13 ペイオフが気になる場合でも、国債を買うのは筋が悪い?
1:14:41 学長の投資の知識は独学と実践で身につけた?
1:15:00 銀行の積立NISAの手数料が高いと息子に伝えたいけど、なんて伝えたら良い?
1:15:41 学長は不動産投資をしてる?
1:16:19 毎月の基礎生活費のみを支出管理表、特別費をスプレッドシートで管理しても良い?
1:17:15 🦁将来的には良い感じの不動産を1つ持っていれば良いと思ってる
1:18:47 法人で日本株や投資信託を買うのは節税になる?
1:19:01 学長の資産所得の大半は株式から?
1:20:33 1,500万円の現金があるけど、新NISAに投資した後の余剰資金はそのまま預金で持っておくべき?
1:21:57 🦁学長はLINEをやってないから、騙されないように気をつけてね
1:22:13 「稼ぐ力」は能力?知識を勉強したら誰でも稼げる?
1:23:01 ~ 1:24:40 喉ケアタイム&「偽学長の注意喚起動画をしっかりみてな!」
1:24:50 「稼ぐ力」はどういう努力したら良い?
1:25:12 🦁リベシティに登録してたら、必要なものは全部揃ってる
1:26:04 トランプ関税の時などに投資商品を買うべき?
1:27:01 リベシティは月額いくら?
1:27:36 日本の高配当株ファンドで良いものはある?投資信託の上位銘柄を買いそろえるのはどう思う?
1:29:14 通信料を見直そうと思って店舗に行ったら貰えるポイントが減ると言われたけど、それでも変更したほうが良い?
1:31:56 会社の株を買うと報奨金50%と言われたけど、購入したほうが良い?
1:34:37 ベビー用品を買い揃えていきたいけど、リベでオススメはある?
1:35:20 三井住友NLカードゴールドで年間支出が200万円だけど、もう一枚カードを作って100万円ずつに支出を分けるのは筋が悪い?
1:36:21 高校生のインターンを受け入れる際にどんなことを意識して伝える?
1:37:33 iPhoneは17が出てから、15や16を購入したほうが良い?
1:43:10 NISAは「SBI証券」と「楽天証券」どちらで始めたら良い?
1:44:00 🦁自分の欲しいものを買う時はよく考える時間が必要だけど、道具は早めに買ったほうが良い
1:45:37 楽天証券は高配当株を購入するのに向いてない?
1:45:56 「リベシティで中古のMacを買う」か「公式ショップから買う」どっちが良いと思う?
1:49:10 リベシティでは精神的な豊かさも大事にしてる?
1:50:10 🦁学長ライブは家族や友人も見てるから、学長が嘘をついてたらすぐバレる
▼ライブにおける注意事項
※ライブは72時間で消えて、その後はリベシティ限定で公開されます
※切り抜きチャンネルの作成・配信は許可していません。
詳しくはこちらご覧ください
https://liberaluni.com/faq#10YouTube
▼学長ライブのぬいぐるみプレゼント企画で当選された方の申し込みはこちら
https://forms.gle/tsFD3RUK9aeAUGM87
▼「耳で楽しむ学長ライブ」ポッドキャスト配信中
Spotify:https://open.spotify.com/show/2Ph92NEkiPo4k27abonFNQ
━━━━━━━━━━━━━
【関連資料】
「2025年8月、銀行「預金金利」ランキングTOP3。5年定期は引き続き”大和ネクスト銀行”が1位」(MONEY INSIDER)
https://www.businessinsider.jp/article/2508-what-was-the-bank-deposit-interest-rate-in-aug-2025/
「両学長が作成した曲の一覧」(suno)
https://suno.com/@ryorgakucho
▼両学長著書 一生お金に困らない「5つの力」が身につく書籍!
『【改訂版】本当の自由を手に入れる お金の大学』
Amazon
https://af.moshimo.com/af/c/click?a_id=2208481&p_id=170&pc_id=185&pl_id=4062&url=https://www.amazon.co.jp/dp/4023323780
楽天
https://books.rakuten.co.jp/rb/18041936/
▼両学長著のオールカラー漫画
『漫画 お金の大冒険 黄金のライオンと5つの力』
Amazon
https://af.moshimo.com/af/c/click?a_id=2208481&p_id=170&pc_id=185&pl_id=4062&url=https://www.amazon.co.jp/dp/4478121052
楽天
https://books.rakuten.co.jp/rb/18234901/
【関連動画】
第42回 【鉄壁】副業バレにビビるな!これなら安心3つの対策【稼ぐ 実践編】
【押さえておけば無双!?】買い物上手は知っている「資産価値」と「リセールバリュー」【学長ラジオ】
━━━━━━━━━━━━━
▼リベ大では「学長へ手紙等を送りたい」という方の声にお応えしてプレゼント受取事務局を設置しています
〒530-0014
大阪府大阪市北区鶴野町1番3号
安田ビル305号
リベラルアーツ大学プレゼント受取事務局
━━━━━━━━━━━━━
▼リベ大おすすめサービス一覧
https://liberaluni.com/recommended-services
▼リベ大おすすめ書籍一覧
https://liberaluni.com/recommended-books
▼学長がやってる事一覧
https://site.libecity.com/libe-list
━━━━━━━━━━━━━
【リベ大関連グループ会社】
◆個別ケースの税務相談や顧問契約も対応可能
【リベ大税理士法人】https://libe-tax.com/
◆お金で失敗しない家造り
【リベ大工務店】https://libe-home.com/
◆お部屋を借りるなら
【リベ大不動産】https://libe-estate.com/
◆安心&スマートな引越し
【リベ大引越センター】https://libe-moving.com/
◆仕事の時間も、自由な時間もほしい方へ
【リベ大オンライン秘書】https://libe-assistant.com/
◆明確な料金で鍵のトラブルを解決
【リベ大ライフサポート(鍵サービス)】https://libe-lifesupport.com/
◆安心の医療をすべての人へ
【リベラルアーツクリニックグループ】https://libe-clinicgroup.com/
◆動物たちのカラダとココロが健やかであるために
【リベ大どうぶつ病院】https://libeanimal-clinic-osaka.com/
◆経理をまるごとプロにおまかせ
【リベ大経理代行】https://libe-accountingsupport.com/
◆「働く」を通じて、誰もが自分らしく生きられる社会へ
【就労継続支援B型事業所 リベ大スキルアップ工房】https://libe-skillupkobo.com/
※Amazonのアソシエイトとして、両学長 リベラルアーツ大学は適格販売により収入を得ています。
コメント
本日も貴重なライブありがとうございました。銀行預金の金利はつい見過ごしがちなので勉強になりました。感謝いたします。どうぞお体大切にお過ごしください。
関西の信用組合は、キャンペーン金利で1.2%が出てきています。信用金庫や信用組合って、どうなんでしょうか??