第20回 【超お得】住宅ローンに関する「よくある質問20」にすべてお答えします【貯める編】

リベラルアーツ大学

【動画内でご紹介したサイト】
モゲチェック
https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=2ZW7HP+834ZLE+3SUE+5YJRM
・サービス登録者30,000人突破の「オンライン住宅ローンサービス」
・No.1金利(利用者が借りられるローンのうち、最も安い金利)での借入・借り換えが可能
 (モゲチェックに対する手数料は無料)
・住宅ローンの専門家のサポートも「無料」で受けられる

イエウール
https://www.rentracks.jp/adx/r.html?idx=0.34286.264358.761.1272&dna=19286
・ネット上で完全無料で査定
・最大6社まで同時に見積もり可能(全国1600社から選定された業者)
・47都道府県対応
・利用者月間1万人以上

【動画内でご紹介した書籍】
「住宅ローンで「絶対に損したくない人」が読む本」
▼Amazon
https://af.moshimo.com/af/c/click?a_id=1057360&p_id=170&pc_id=185&pl_id=4062&url=https%3A%2F%2Fwww.amazon.co.jp%2Fdp%2F4534057539

▼楽天
https://af.moshimo.com/af/c/click?a_id=1057359&p_id=54&pc_id=54&pl_id=616&url=https%3A%2F%2Fbooks.rakuten.co.jp%2Frb%2F16145814%2F

▼オンラインコミュニティ『リベシティ』
https://liberaluni.com/community

★リベ大が本になりました!
Amazon
https://amzn.to/2VztyaF

楽天
https://af.moshimo.com/af/c/click?a_id=1500158&p_id=56&pc_id=56&pl_id=637&url=https%3A%2F%2Fbooks.rakuten.co.jp%2Frb%2F16310040%2F
—————————————
00:00 intro
00:19 今日の話題 :住宅ローンに関する、よくある質問20を解説
02:01 住宅ローン よくある質問4選「そもそも編」
02:22 └①今の家賃より、ローン返済額が安いなら、お得だよね?
03:44 └②今は金利が低いから、住宅ローンを組むとお得だよね?
04:44 └③銀行が貸してくれるなら、借りて大丈夫じゃないの?
05:38 └④みんな、いくらぐらい借りてるの?
06:27 住宅ローン よくある質問13選「よし借りよう!と思ったとき編」
07:11 └①固定金利と変動金利、どっちがいいの?
08:54 └②店頭表示金利って何?
10:03 └③借入金額は、いくらぐらいが適切?
10:57 └④フルローンってアリ?
11:46 └⑤頭金って、いくら入れればいいの?
13:31 └⑥借入期間は、どれぐらいが適切?
14:36 └⑦カーローンとか、カードローンとか、返しておいた方が良い?
15:28 └⑧提携ローンって何?
16:02 └⑨どこの銀行で借りるのがおすすめ?
17:04 └⑩住宅ローンの複数申し込みはアリ?
17:59 └⑪「元利均等返済」と「元金均等返済」ってどっちがいいの?
18:55 └⑫ボーナス返済ってアリ?
19:36 └⑬ペアローンってアリ?
20:39 住宅ローン よくある質問3選「借りたあと編」
20:58 └①繰上げ返済すべき?
21:49 └②繰上げ返済をするなら、「返済期間短縮型」と「返済額軽減型」どっちがお得?
22:31 └③ローン返済が苦しい時はどうすれば?
23:58 まとめ:平均や数字に惑わされず、住宅ローンの知識を正しく学び、賢く使おう 

について解説しています。

【関連資料】
「中古マンション価格(年間版)」(東京カンテイ)
https://www.kantei.ne.jp/report/c2020.pdf

「令和元年度住宅市場動向調査報告書〜調査結果の概要〜」(国土交通省)
https://www.mlit.go.jp/report/press/content/001348001.pdf

「金利ー住宅ローン)「三井住友銀行」
https://www.smbc.co.jp/kojin/jutaku_loan/kinri/#shinki

「元金均等返済は損か得か 元利均等返済との違い、返済シミュレーション例を紹介」(SUUMO)
https://suumo.jp/article/oyakudachi/oyaku/sumai_nyumon/money/gankin_kintohensai/

「2020年冬季賞与の動向調査」(帝国データバンク)
https://www.tdb.co.jp/report/watching/press/p210102.html

【関連動画】
第232回 【コロナで破綻急増】住宅ローンで困窮している「実例」と「やってはいけない5つのこと」【お金の勉強 初級編】

第232回 【コロナで破綻急増】住宅ローンで困窮している「実例」と「やってはいけない5つのこと」【お金の勉強 初級編】

—————————————-

▼動画資料作成ツール「MindMeister(マインドマイスター)」
https://www.mindmeister.com/?r=571381

—————————————-

▼リベ大おすすめサービス一覧
https://liberaluni.com/recommended-services

▼リベ大おすすめ書籍一覧
https://liberaluni.com/recommended-books

—————————————-

◆twitter

◆インスタグラム
http://instagram.com/freelife_blog

◆両学長LINE公式アカウント
https://lin.ee/gsTRDUv

◆公式ブログ
https://liberaluni.com/

—————————————-

~まずはこのリストの動画からチェック~

お金の勉強初級編-初めての方はここから-
https://www.youtube.com/playlist?list=PLpwLNivKud-jSHTx8hArrxyUqmLgm1opb

—————————————-

~お金持ちになるために必要な5つの力~

【貯める】-支出を減らす力を育てよう

第4回 お金の増やし方 正しいお金の貯め方を知ろう【お金の勉強 初級編 】

【稼ぐ】-収入を増やす力を育てよう-

第1回 学長オススメの稼げるスキルとは?【稼ぐ 実践編】

【増やす】-資産を増やす力を育てよう-

第20回 投資を始めて資本家になろう【お金の勉強 初級編 】

【守る】-資産を減らさない力を育てよう-
https://www.youtube.com/playlist?list=PLpwLNivKud-j7u8WKXmo-h0FsJ4IY3HBt

【使う】-満足感が高まることにお金を使う力を育てよう-

第1回 人生の幸福度が上がるプレゼント用口座【良いお金の使い方編】

—————————————-

◆学長プロフィール
・高校生の時に起業し、起業歴20年以上。
・現在は経済的自由を達成し、友人向けにYouTube・SNSで「お金の知識」を発信スタート。

▼詳しくは学長プロフィールの関連動画をご覧ください
・10年以上『金のなる木』を買い続けた結果【なぜか皆やらない】【人生論】

10年以上『金のなる木』を買い続けた結果【なぜか皆やらない】【人生論】:(アニメ動画)第13回

・第70回 【一番大切なものはどれ?】お金・スキル・道徳・愛 なにか一つ足りない社長の話【人生論】

第70回 【一番大切なものはどれ?】お金・スキル・道徳・愛 なにか一つ足りない社長の話【人生論】

・第8回 学長が学生時代に稼いだ方法【稼ぐ 実践編】

第8回 学長が学生時代に稼いだ方法【稼ぐ 実践編】

▼学長へのご意見・ご質問はこちらから
https://forms.gle/LcZ4cJGb9ii3VaWL6

—————————————-
#両学長
#リベ大
#リベラルアーツ大学
#お金
#住宅ローン

コメント

  1. しまじろう より:

    変動金利にしない手はないと思います、固定は組んだ金利次第、再現性の無いギャンブルです。

    ネット銀行を除く大手銀行であれば、変動金利は、店頭金利(=日銀短期プライムレート+1%)−優遇金利引き下げ、になるので、変動金利上昇は短プラ上昇を意味します。

    この短プラ上昇局面は、どういう経済環境でしょうか。
    景気回復が堅調かつ消費者物価指数が長期的な上昇トレンドを示した時(今は+2%定着)になるので、景気回復し、少なくとも不動産価格、あわよくば株価も上昇していくケースですよね。

    であれば、変動金利で毎月の支払額を抑えつつ、毎月浮いたお金をドルコスト平均で投資して配当金を得つつ、短プラが上向く局面、つまり不動産価格,株価上昇局面に備えて仕込むべきではないでしょうか?
    短プラ上昇時に住宅購買余力縮小・不動産価格低下、という一時的な調整局面があったとしても、景気回復がそれらを凌駕するメリットを既にオーナーにもたらしてると思います。

    当然、日銀の短プラ引き上げのオペは景気回復期のみだと約束されたものでは無いですが、投資家目線で普通に考えたら、固定金利はあり得ないチョイスだと思います。

    私は変動金利を選択し、保険は金利上昇リスクではなく、大病・癌罹患・失業リスクにかけるため、団信特約を買ってます。
    この保険は日本の社会保険並みに破壊力抜群ですよ

  2. ただひたすらに投資節約を極めるチャンネル【投資節約FIRE】 より:

    持ち家憧れますがやはりしっかりとした資産を気づいてからの方がいいかなと思いました。現在子供部屋おじさんで家賃かかりませんが今後のことを考えてしっかり学んでおきたいと思いました

  3. tatchi84 より:

    いつも有益な情報を有り難うございます。リベシティに入らせていただきました。7年前に家を新築、これまで住宅ローンの金利の値下げ交渉を1回、返済期間を長くして月々の返済額の軽減を1回しました。今回の動画を拝見して、さらに借り換えによって金利を軽減できるのか、チェックしてみたいと思います。

タイトルとURLをコピーしました